お知らせ 【雑談ができる法律相談所】7月は29日(月)19時開催! 月1開催「雑談ができる法律相談所」池袋の元小学校を利用した施設「みらい館大明」で毎月「雑談ができる法律相談所」を開催しています。2015年開始、もう9年目。カフェ形式で飲み物を飲みながらの気軽な雑談です。ぜひお気軽に遊びにきてください。池袋... 2024.07.25 お知らせ
旅行 【趣味】【旅行】初夏の道東を巡ってきました 北海道・根室から小樽まで電車で横断しました所属している法律家団体「青年法律家協会」の総会に合わせて、未訪の地であった道東を巡り、北海道横断を敢行しました。全て電車移動、ゲストハウス宿泊です。釧路、厚岸、根室、帯広、小樽、追分。網走も行きたか... 2024.07.21 旅行趣味
中小企業法務 その「業務委託」大丈夫?労働者と業務委託の線引き 2024年最新情報 最近、ニュースなどで「個人事業主」「業務委託」「ギグワーカー」「フリーランス」などなどの言葉を耳にする機会が増えましたね。これらは、会社で働く「労働者」とは違う働き方のことです。しかし、この「労働者」と「個人事業主」の線引き、実はなかなか難... 2024.07.11 中小企業法務労務トラブル(会社側)労務トラブル(労働者側)提供メニュー法律情報
中小企業法務 オペラ「クリストフォロス、あるいは「あるオペラの幻影」」を観てきました! オペラを観てきました!私が法人の顧問を務めている声楽家・研究者の「田辺とおる」さんがオペラを上演する、ということで、6月23日、観劇してきました!不勉強にして全く知らなかったのですが、フランツ・シュレーカーという作曲家の作品で、日本ではシュ... 2024.06.24 中小企業法務趣味音楽
経営情報 「チバテレ」プロデューサー・大林健太郎さんのセミナーを受講しました 私の所属している経営者団体「中小企業家同友会」で紹介されていたセミナーが面白そうだったので、6月14日、参加してきました!和洋女子大学ビジネスキャリアアカデミー主催、千葉テレビ放送株式会社プロデューサーの大林健太郎 氏のセミナー「企業PRと... 2024.06.15 経営情報
お知らせ 【セミナー】ヨーロッパ在住の日本人の方向け・相続セミナーに出演します ヨーロッパ在住の日本人の方向けセミナーに出演しますご縁をいただき、パリ在住のすがたぼんそーあきこさんの主催セミナーにウェブ出演します。こんなセミナーです国際化が進んだ現在、今は外国で活躍しているのだが、ルーツは日本にあり、相続が発生すると日... 2024.06.11 お知らせ講演・対談等
中小企業法務 就活セクハラ、お気をつけください 若者の意識はアップデートしています。先日、日経にこんな記事が上がりました。公表された厚生労働省の調査によると、就職活動中にセクハラを受けた、という学生が相当数おられるという内容です。元資料はこちらかと思われます。中でも着目したのは、令和2年... 2024.05.22 中小企業法務労務トラブル(会社側)経営情報
書評 【書評】「相談する力」山中哲男 タイトルが気になり購入新聞広告でタイトルが気になり購入しました。弁護士は「法律相談」から案件に入るため、「相談」はほぼ毎日行なう基本的業務です。相談する力 - 一人の限界を超えるビジネススキル (amazon))「相談の方法」についての本で... 2024.05.10 書評
旅行 【国内旅行】全都道府県訪問済の旅好き弁護士がおすすめする、メジャーではないけれど素晴らしい街3選 趣味の国内旅行の話です国内旅行が好きで、すでに全都道府県訪問済、さらに訪問地を増やしていきたいと考えている弁護士田村優介です。本日は私が訪問した中で、必ずしもメジャーとは言えないけれどぜひ行ってみてほしい街をオススメします。もちろん他にもい... 2024.05.07 旅行趣味
お知らせ 【雑談ができる法律相談所】5月は27日(月)19時開催! 池袋の元小学校を利用した施設「みらい館大明」で毎月「雑談ができる法律相談所」を開催しています。カフェ形式で飲み物を飲みながらの気軽な雑談です。ぜひお気軽に遊びにきてください。現地とズームのハイブリッド開催、いずれでもお好みの方でご参加できま... 2024.05.01 お知らせ講演・対談等